日短(ひみじか)・日短し(ひみじかし)・日つまる(ひつまる)・暮早し(くれはやし)・暮れ易し(くれやすし)
釣瓶落としと言われる晩秋を経て、冬至を中心に日が短くなりますが、短日には短くなったことを惜しむ意が込められています。 四季には、日永(春)、短夜(夏)、夜長(秋)、短日(冬)と言った具合に夜と日を長短で言う季語がありますが。 「長」で表す方が、どちらかと言えば、それを謳歌する働きを持つのに、「短」の方は、それへの恨みが読み取れます。
季語のページへ戻る