お中元(おちゅうげん)・中元贈答(ちゅうげんぞうとう)・盆礼(ぼんれい)・盆の回礼(ぼんのかいれい)・盆見舞(ぼんみまい)
中国では正月十五日と七月十五日、十月十五日を三元とし、上元、中元、下元と呼んでいました。
「元」は区切りの始めですから、日本でも上元と中元を小正月と盆の節供として受け入れました。
ことに中元は盂蘭盆会と結び付いて、礼を供養する日となり、近世になってからは、親類や知人が往来して、盆の贈り物をする風習が生まれました。
ですから上司が部下に貰う付け届けは、中元の名に恥ずべき贈り物です。