1945年8月9日(水)午前11時2分に、広島についで史上2番目の原子爆弾が長崎市に投下され、約8万人の命を奪いました。
毎年この日に、長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式が行われ、世界平和を祈るアピールが宣言されます。
俳句では原爆忌として、初秋の季語になっています。
広島、長崎を原点として推進されてきた原水爆禁止運動は、現在では核廃絶運動として世界各国に浸透しています。
広島平和記念日の解説もご覧下さい。
昭和20年7月4日、120機のB29の爆撃で高知の街は、焦土と化しました。
戦後、復興ののろしを上げるかのように昭和29年、市内の商店街を中心に盛大な祭りが企画されました。
「よさこい」とは「夜さ来い」(今夜おいでなさい)という艶めいた土佐弁が転じた言葉です。
高知民謡「よさこい節」を編曲した「よさこい鳴子踊り(なるこおどり)」に乗せ、日本舞踊の振り付けを基に完成したのは、皆で参加できる舞踊主体の楽しい祭りでした。
昭和29年の第1回以来、参加者も増え続けています。
1チーム最多150人もの踊り子が、小気味よくカチカチと鳴子を打ち鳴らしながら踊り込んでいきます。
<土佐の高知のはりまや橋で>という「よさこい鳴子踊り」の詞に合わせ、揃って袖を振る昔ながらの艶やかな踊りや、斬新な音響で切れのある踊りを見せるチームもあります。
徳島阿波踊り・高円寺阿波踊り・原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい
の解説もご覧下さい。
日本高等学校野球連盟(高野連)が兵庫県西宮市・阪神甲子園球場にて毎年8月に主催している日本の高校野球大会。
大会旗および優勝旗の色は赤、優勝旗は深紅色のため「深紅の大優勝旗」と呼ばれている。
「夏の甲子園」「夏の高校野球」「夏の選手権」または「甲子園」「夏」などと表現される。
出場校は1府県1校・北海道と東京は2校の49代表です。
選抜高等学校野球大会・高校野球記念日の解説もご覧下さい。